
- 空間・空気殺菌装置 エヴァミストとは…
- 近年、室内環境におけるインフルエンザウイルスへの感染、浮遊細菌、花粉症・アレルギー性鼻炎の対策が重要となってきております。
世界特許出願中の空間噴霧殺菌装置「エヴァミスト」は、室内空気を強制的に活性次亜塩素酸水で殺菌、かつ、室内空間に噴霧し、ウイルス・浮遊細菌に接触し殺菌いたします。
空間・空気殺菌装置「エヴァミスト」シリーズは、エヴァテック社の次世代活性次亜塩素酸生成技術と弊社クリーンルームの空気清浄化技術の融合により共同開発されました。

エヴァミストの特徴・効果
- 殺菌水「エヴァ水」が室内空気を強力に殺菌
- 世界特許出願技術「緩衝法」により作られた殺菌水「エヴァ水」(活性次亜塩素酸水)が室内状況に合わせて噴霧殺菌。室内容積分の空気に接触させて殺菌します。
「エヴァ水」の殺菌力は、北里大学生命科学研究所での殺菌試験で高い効果が実証されております。 また人体への安全性においても(財)日本食品分析センターにおいて500ppmによるラット急性毒性試験で高い安全性が実証されております。 →エヴァ水の詳細はこちらから - 大型施設室内空間の殺菌が可能
- 大空間の空気殺菌は空調の技術と空間に浮遊する菌の殺菌方法が大きな課題でしたが、この課題を解決し、大空間に浮遊する菌を軽減できる装置を開発しました。
- インフルエンザウイルス対策に有効
- エヴァ水の活性次亜塩素酸水の特徴である強力な酸化力と、インフルエンザウイルスの不活性化に効果のある加湿機能が有効的に働きます。

殺菌水「エヴァ水」の殺菌能力試験結果
- 【エヴァ水 50ppm試験結果】北里大学 北里生命化学研究所にて試験
- 緑濃菌では、0.5ppmでも効果実証されました。北里大学医学博士 桑江先生も自身の実験で手指消毒に利用して頂いております。
- 【花粉症原因物質 cryj 1 不活性化試験】ニチニチ製薬中央研究所にて試験
- エヴァ水は、花粉症の原因物質に効果があり、花粉症対策やダニアレルギー対策にお使いできます。
- 【ラットを用いた急性毒性試験】(財)日本食品分析センターにて試験
- エヴァ水500ppmでのラットを用いた急性毒性試験を行い、無害が実証されております。
エヴァミストはこんな所で活用できます!
- 院内感染の予防対策として
・総合病院 / 歯科医院 / 小児科医院
・老人ホーム
・介護施設 - O-157やノロウイルス感染予防対策として
・食品加工工場
・給食センター
・レストラン、厨房 - アレルゲン、菌、ウイルス感染予防対策として
・映画館、デパート、ホールなどの商業・公共施設
・駅、空港などの交通機関
・学校、保育園、幼稚園、図書館などの教育施設 - 鳥インフルエンザ、口蹄疫などの感染予防対策として
・牛舎
・養鶏場
・鮮魚市場
エヴァミストの設置事例
- イベント時の公式空間殺菌装置として採用されました
空間・空気殺菌装置「エヴァミスト爽やか」「エヴァミスト」が、東京ドーム様でのイベント公式殺菌・消臭装置として正式採用されました。
ふるさと祭り・東京国際キルトフェスティバル・テーブルウェアフェスティバル(2011年1月8日〜2月13日)

エヴァミスト爽やか EV-3600

- エヴァミスト 爽やか EV-3600
- 殺菌水 エヴァ水 生成装置内臓で3ヶ月連続運転可能
殺菌水 エヴァ水 による空気循環洗浄と噴霧洗浄
100坪の空間を1時間で殺菌
大規模浄化能力
冬場は加湿器としても兼用

エヴァミストZERO EV-1200

- エヴァミスト ゼロ EV-1200
- 殺菌水 エヴァ水 は補給方式
30坪の空間を1時間で殺菌浄化
小型仕様なので移動が可能
夏でも利用可能な加湿を抑えた "ミストゼロ" 仕様


ごあいさつ
- エヴァテックとは
- 一昔前と比較しますと我が国の空気も随分と綺麗になったように感じられます。
その反面、毎年のように現れる新種の細菌やウィルスに因る脅威が後を絶ちません。花粉症やアトピーも国民病と云われる程に蔓延しています。
これまで空気の浄化といえばフィルターで濾過したりオゾンを使うことが主流でしたが此れ等のウィルスや細菌を不活性化し花粉症やアトピーの原因物質を消去することが現代では重要な課題と成って参りました。
エヴァテック株式会社では永年現場で培った安全な空気作りと 研究に基づく技術力を生かし時代が必要とする製品を多くの方々の協力の下に供給し続けて参ります。 - 日本にあった画期的な除菌技術
- 人類は細菌やウィルスとの永い戦いの歴史をを続けています。次亜塩素酸はその戦いに効果的な殺菌剤として菌やウィルスも不活性化するために約100年前よ り世界中で上水道の殺菌や伝染病の対策などに使われ比較的安全性も高く多くの人々を疫病から守ってきました。
有効な次亜塩素酸ですが問題点も有ります。
○殺菌には高濃度で長い時間が必要です
○高濃度では食物の風味を壊し不味くします
○高濃度空中散布による強い刺激臭
○金属やゴムなどを腐食します
○アルカリ中で発ガン性物質生成の可能性
今世紀になってその歴史の一ページを飾るにふさわしい技術改革が 日本で実現され大手の食品工場などではすでに10年以上に渡って無菌状態での製品製造の ために使われています。 - エヴァテックの技術
- 長年に渡って大手食品工場などで使われる強力な殺菌力を生み出す技術はノロウィルスやインフルエンザウイルスにも大変有効でしたが単純なミスなどで間違って 使用しますと危険なガスが発生してしまうために多くのセンサーなどを取り付けたとしても一般普及するには課題の大きな殺菌法でした。
エヴァテックではこの技術に根本的な改良を加えPH緩衝材を有効活用することで物質自体に自動制御機能を持 たせるという革新的手法を駆使し課題であった塩素ガス発生の危険性を招く塩酸などの酸性中和剤を一切使わない安心して誰もが使えるシステムに改善することに成功し全商品を国際特許出願致しました。
又、この技術により極薄い濃度でも強力な殺菌力が維持され刺激臭がなく強力な消臭力を持つ製品が初めて誕生致しました。
世界中どこでも安価で安全にどなたにも利用出来きます。
これにより多くの課題が解決出来るものと自負致しております。 - エクセルクリーンテクノの技術
- クリーンルームの製造メーカーとして長年培ってきた、空気清浄化技術とエヴァテックの殺菌水技術を融合し、「空気を洗う」という新発想から生まれた世界でただ1台の次亜水生成装置内蔵型「空間噴霧殺菌消臭装置 エヴァミスト爽やか」を共同開発・1号機完成に至りました。
装置完成に伴い、さまざまな実験・検査を実施していく中で、開発当初の予想をはるかに超える殺菌力、消臭力の好結果に、この装置をぜひとも世の中の多くの人たちに認識してもらい、さらに有効活用していただくために販売することに至りました。
年々増加傾向にある、新種の細菌やウイルス、特に最近では、インフルエンザや、まだ記憶に新しい宮崎県での口蹄疫騒動、鳥インフルエンザの人への感染など、そういった脅威に対する予防対策としてまたとない「エヴァミスト爽やか」を世界中の人々に有効活用していただくことを期待しております。
エヴァテック株式会社 寺田 稔
株式会社エクセルクリーンテクノ 門脇博英